【受験生の勉強効率】脳オーバーヒートしていませんか?

猛暑日連続の日々。
こんな時は体もさることながら、脳もオーバーヒートしがち。
脳がオーバーヒートすると
勉強効率が下がってしまうので、これは受験生にとって死活問題です!

この脳のオーバーヒートを解消する方法は2つ。
だれでも簡単にいますぐできることなので、是非、即実行してみてください。

 

1つ目は室温です。
室温と勉強効率を調べるある研究では、
気温が25度以上になると、1度上がるごとにパフォーマンスが2%下がるという報告もあるほどです!

では、脳にとっての最適温度は?
脳の負荷にならずに機能を発揮しやすい室内環境は22~24度といわれています。
「少し涼しい」くらいの温度が理想的です。(省エネ推奨温度は28度とされていますが💦)

勉強など作業効率を上げるためには脳に合わせて室温は涼しくしておき、
寒さを感じたら着る服を増やして体を温めるようにしたほうが、
脳のオーバーヒートは予防できます。

 


2つ目は血流をよくすること。
この暑さで体内水分不足💦その結果、血液の流れが悪くなって体に熱がこもりやすくなります。
そして、長時間同じ姿勢を続けると、血液の流れが悪くなります。
水分をこまめに補給して血液の流れを促進し、いつもよりトイレに行く頻度を上げて立ち上がる機会を増やすことは、脳のためにもいい方法です。軽いストレッチや、心臓に負荷がかからない程度の筋トレで十分です。散歩は気分転換にもなり、脚の筋肉を動かすことで血流が良くなるため、脳に酸素と栄養がきちんと供給され、自律神経のバランスを維持しやすくなりますよ。

以上この2つを意識して勉強に取り組むと夏の勉強がぐっと進みます♪
脳をオーバーヒートさせないようにしながら、効率的に勉強していきましょう!

 

受験生夏休みにしがちなNGな過ごし方

「明日から夏休みだ~!!めーいっぱい勉強するぞ~!!」
と気合十分な受験生の皆さん。

そんな受験生の皆さんがやってしまいがちな夏休みNGな過ごし方があるんです。
これ、してしまうと、勉強効率が一気に下がって、結果、時間をかけた割には身についていない残念なことになってしまします。
これから始まる夏休み、絶対これだけはしないで下さいね。

それは・・・・


夜型の勉強スタイル

 

え~!!
って感じですよね。

休みだし、たくさん勉強できるし、今までの遅れた分取り戻したいしなどなど・・・
きっと色々思うはず。

勉強を一度始めると、エンジンがかかって、気が付くと夜遅くなってた・・・
ということはありがちなのですが、これは、思った以上に体にも脳にも負担がかかって疲れが溜まってしまうんです。そして、結果、脳のパフォーマンスが落ちてしまうんですよね。

そして、よく考えてみてください。
実際の試験の時間帯っていつですか???

朝 morning‼

 

です。
なので、常日頃から朝方することをおススメします!

朝に勉強をすることには脳にとってもたくさんのメリットがあります!

1つ!
朝は脳がリフレッシュされた状態なの吸収率もよく集中力も高まります。

朝に勉強することで、新しい知識をより早く理解し、長期記憶に定着しやすくなります。

2つ!
朝には体温やホルモン分泌が活発になります。
朝に勉強することで、生体リズムと勉強のリズムを調和させることができるので、
より効果的に学習できるとされています。

3つ!
朝に勉強することで、その日のうちに重要なタスクを片付けることができます。

日中に達成感を感じるとストレスが軽減されますね!

夏休みだからといって、リズムを崩すことは絶対おススメできません^^
早起きは3文以上のお得がありますよ!

 

 

 

2カ月大逆転!大学合格への実録記

 

部活で完全燃焼後に受験勉強スタートの高校3年生。

それまで、部活一筋だったゆえに、いざ受験勉強をはじめると・・・・

「今から完全フル勉強!今からラストスパートしないと間に合わない!!」

という現実が目の前に💦

そんな現実を受け止め、大学合格に向けて勉強に取り組まれた野田親子様が体験記をご紹介下さいました。

こちらです

 

【英語実力診断&説明会】今が受験合格の分かれ道!

☑今まで部活で受験勉強の時間が取れなかった
☑英語が苦手。勉強方法が分からない…
☑模試はE判定。今から関関同立間に合うの!

そんな受験生の皆さんへの応援特別企画!
「英語実力診断テスト&説明会」を実施したところ
30名以上の高校3年生が受講してくれました。

まずは自分の「今」を知ることが受験合格にとってとっても大切。
目的地までの距離がわからなければ、限られた時間でどう進んでいったいいのか、
どれぐらいのスピードで進んだら時間内に到着できるのかわからないですよね。

今を知ることが受験合格分かれ道

 

今回大好評だったため


6月のみの特別企画!
「英語学力診断テスト&解説講義」

毎週水曜日、土曜日


に開催することにいたしました!

残り8か月で合格できる戦略と学習方法をお伝えします!
まずは「今」を知るために、お電話ください📞
また、受験で悩みのある人は是非お気軽に個別面談会(要電話予約)にお越しくださいね📝

 

夏休み前に必読!目指せ偏差値が30アップの第一歩! これだけはしてほしい大学受験勉強 英語編

今の時期は 夏休み前は、飛躍的な成長を遂げるための貴重な助走期間。
基礎の基礎をしっかりと固めることは大学受験にとって非常に重要なので、
ここで、何をするかが今後の学力の推移にかなりの影響を与えます。
つまり「差」が生まれるということです。

では、夏休み前に絶対に取り組んでおくべきポイントをお伝えします!

■英単語の基礎を定着させよう!

英語の基礎となる単語力は非常に重要です。
まずは基本的な単語から始め、毎日少しずつでも確実に覚えていきましょう。
フラッシュカードや単語帳を使って積極的に復習を積み重ねることで、
単語の意味や使い方をしっかりと理解することができます。
復習は1回じゃないですよ!24時間以内に最低3回がポイントです!

 

■長文読解に向けての英文読解

大学入試では慣れていないと大量の英文に圧倒されてしまいます。
最後まで読み切る気力や集中力が途切れてしまうことも。
そうならないように、まずは1行からの英文読解から慣れて聞き、
徐々に2文、3文、と増やしていきましょう!

 

■文法・語法の基礎をマスター!

正しい文法と語法の理解は、英語の正確な表現力を養う上で欠かせません。
基礎からの復習: 文法と語法の学習は基礎からスタートすることが重要です。
文法のルールや主要な構文について復習し、
基本的な文型や品詞の特徴を理解しましょう。
また、誤用しやすいポイントや一般的な間違いにも注意を払い、
正しい形を身につけることが重要です。

 

大学受験において、英単語の習得、英文読解のスキル、文法と語法の正確な使用は非常に重要です。
これらのポイントを意識しながら、日々の学習に取り組みましょう。
継続的な努力と実践が偏差値の向上に繋がります。
自信を持って学習に取り組み、目標を達成するための道を歩んでください。

受験生の目標を叶える、シンプルで効果絶大な2つの必勝法!

アメリカのカリフォルニア・ドミニカン大学の心理学者マシュー教授が
科学的に証明した実験を聞いたことありますか?

これは受験生にとっても朗報。

なぜなら、たった2つのことをすることによって、目標達成率が33%も上がったんです。

誰にでもすぐにできて、誰にでも続けられること。

早速始めてみましょう!

「目標を紙に書くこと」「その目標を共有すること」

たったこれです。

つまり

「見える化」&「具体化」

することで目標が達成するんです。

見える化のお勧めは目標を「文字で書く」

・○○するために〇〇大学に行きたい

・○○大学にいって○○したい

・大学になったら〇〇したい

など・・・

具体化はイメージできるように「画像にする」

なりたい自分、したいこと、行きたいところ、欲しいものなどなど
写真やイラストなどで具体的に目から飛び込んで来るようにします。

そして、

それを1日に何回か見るようにしてください。
これもポイント‼

そうすることで常に目標を明確化され、可視化することで自己意識を高まり、
行動に結びつける行動をとるようになります。
また、目標を具体化(ビジュアル化)することや視覚的な手段を用いることは、
モチベーションの向上や目標に対するコミットメントを強化する助けとなります。

目標を叶える、シンプルで効果絶大な2つの必勝法
是非実行してみてくださいね!

部活引退後、すぐに受験勉強をする4つのメリット

ゴールデンウィーク後は徐々に部活を引退する受験生が増えてきます。

部活引退後の気持ちの切り替え。

それは、現役合格のための非常に重要なポイント!

部活引退後に受験勉強をスタートするメリットを4つお伝えしますね。

1 集中的な学習
部活動を続けている間は、時間やエネルギーが部活動に割かれます。
引退後に受験勉強に集中することで、より多くの時間とエネルギーを学習に充てることができます。
この集中的な学習期間は、試験の範囲を網羅的に学ぶために非常に有益です。

2 生活リズムの活用
 部活動を引退してすぐに受験勉強を始めることで、日常のリズムや生活スタイルを比較的容易に変更することができます。
時間の使い方や勉強方法の変更に適応するために、十分な期間を確保することは重要です。

3 時間の活用
 部活動を引退すると当然のことながら部活動に費やしていた時間が空きます。
この時間を受験勉強に充てることで、より多くの学習時間を確保できます。
また、自己管理や時間管理も部活動でしたいたので、それを勉強におきかえることで
容易に勉強時間を確保する時間使いができます。

4 前向きな気持ち
部活動から引退した後、新たな目標に向かって取り組むことで、
やる気やモチベーションが高まることがあります。
受験勉強は重要な目標であり、そのために自己成長を促す機会。
引退後すぐにスタートすることで、意欲的に取り組むことができます。

部活動からの引退後、十分な休息とリラックスの時間とり、体と心のバランスを保つことも大切にしながら、
できる限り早めに気持ちを切り変えて受験勉強に取り組みましょう!

15年目!関西講師会開催!!

 

SSゼミナールが開塾して15年。

APマスターズがスタートして12年。

1人から始めたあの頃に夢見ていたことがこうして現実になっています。

こんなにも素晴らしい講師たちに恵まれました。

しかも、大半がSSゼミナール、APマスターズに通ってくれていた生徒たち。

中には小学校から通ってくれていて、10年以上の付き合いになる子もいます✨

幸せの極み💛

講師のみなさんには4年間で社会から必要とされ、人に愛され応援される人により成長してもらえたらと
定期的に研修会を開いています。

そして、違う教室の講師同志の交流会も♪
チームワーク抜群のSSゼミナール、APマスターズです!

受験生必見!己に勝つ!勉強のモチベーションが高まる方法とは…

大学受験のための勉強期間は1年以上の長期戦。

なかにはモチベーションの維持が難しくなる人もいます。

しかし、志望校合格のためには、モチベーションを高めながら勉強を続けて行かなければなりません。

そのためにどうしたらいいのか。
おススメは。。。
目標をもつ。なぜその大学にいきたいのか、なぜを意識した目標をもつ。
成功体験を積む。自己ベスト点をとった!できなかった問題が解けるようになったなどのスモールステップを積む。
ジティブな言葉を使う。自分が発する言葉のニュアンスや内容を一番きいている「自分」。だからこそ、言葉で気持ちが上がるポジティブ言葉を使うことが大切。
環境を整える。勉強しやすい環境、友達、時間など意欲ややる気がでるような環境を作る。
メリハリをつける。時間を決めて勉強する。休憩時間を決める。リラックスタイムを作る。

受験生の皆さんに送る本日の一言!

He is the greatest conqueror who has conquered himself.
彼は自分自身を征服した、もっとも偉大な征服者である
きっと明るい未来がまっているはず☆彡

 

誰にでもできる‼大学合格への最短ルートとは?

大学への最短ルートはこの英文‼

志望校目指してがんばっている受験生の皆さん。

そんな方法があったら、知りたい~!

っておもわれましたよね。

誰にでもできるとっておきの方法をこの英文でお伝えしています。

 

There is no royal road to learning.

Step by step

 

~学ぶことに王道はない 一歩づつ~

 

コツコツは勝つコツ!これなんです。

飛躍的にバーンと伸びることはありません。

日々の積み重ねあるのみ。

これは誰でもできることです。

是非、くじけそうになったときはこの英文を思い出してくださいね!

There is no royal road to learning.

Step by step

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT

0798-75-4015

【受付時間】月~土 12:00 ~ 21:00
※日曜、年末年始を除きます。

E-MAIL

メールでお問い合わせをご希望される方は
専用コンタクトフォームからお問い合わせください。

LINE@

LINEからもお問い合わせ可能です。お友だち登録後、
スタッフよりご案内させていただきます。

電話問合せ

メール問合せ